top of page
活動報告
検索
2023年2月16日
諏訪地域広域行政研修会
2月16日(木)令和4年度諏訪地域広域行政研修会がホテル紅やにて開催されました。
2部構成で行われ、第一部は「諏訪地域の気象特性と、これからの行政の気象災害への対応について」(株)ヤマテン代表取締役の猪熊隆之氏にご講演頂きました。第二部は「元電気メーカー研究者と考える20年後の諏
2023年2月8日
議会改革実行委員会
2月8日(水)第12回議会改革実行委員会が行われました。今回の協議事項は昨年12月議会定例会終了後の議会だより(2/1発行177号)について議会だよりモニターさんへのアンケート内容を検証。また議員任期4年が4月に迫り、統一地方選が行われるためモニターさん方にも最後のアンケートにな
2023年2月8日
立候補表明
2月8日(水)2つの委員会終了後、長野日報の取材に、4月23日投開票の富士見町町議会議員選挙に立候補する旨を表明しました。
2023年2月8日
議会運営委員会
2月8日(水)議会改革実行委員会終了後、臨時の議会運営委員会を行いました。協議事項は、3月定例会での予算特別委員会と、第6次総合計画審査の委員長を恒例通り副議長に任命する案でまとまりました。
2023年1月31日
第6次総合計画勉強会
1月31日(火)第6次総合計画の2回目の勉強会を行いました。素案からパブリックコメントを経て原案に、それらを議員の視点から検証しました。今後、審議会で諮問された後、答申され、今度の3月定例会で議案提出されます。
2023年1月27日
所管事務調査
1月26日(木)~27日(金)コロナ禍で2年間行われていなかった総務経済常任委員会の所管事務調査が行われました。
今回の視察研修場所は26日が、埼玉県寄居町「中心市街地活性化事業」。
2023年1月20日
議会全員協議会
1月20日(金)第12回議会全員協議会が開催されました。
冒頭の町長の挨拶で、先日1/8開催予定だった町消防団出初式の中止に至る説明がありました。
人命優先で二日間の捜索が行われ、延べ300名の消防団員が出動、残念な結果ではありましたが発見されたことは、ご家族にとってはよかったと
2023年1月15日
どんど焼き
1月15日(日)地元区、信濃境のどんど焼きが行われました。前日までは雨の降る天候でしたが、当日は雨もあがり曇り空ではありましたが無事開催され、区役員や地区PTA役員の方々もホットしたでしょう。お疲れ様でした。
2023年1月12日
議会改革実行委員会
1月12日(木)第11回議会改革実行委員会が行われました。協議内容は、議会だよりモニターについて。今後のあり方を協議しました。その他、議員報酬、議員定数について長期的な議論は必要不可欠な課題であることを認識しました。
2023年1月12日
議会運営委員会
議会改革実行委員会に引き続き、第10回議会運営委員会を行いました。次回3月議会定例会の会期及び日程について協議致しました。
2023年1月1日
謹賀新年
2023年1月1日、新しい年を迎えました。本年もよろしくお願い申し上げます。
地域の皆様におかれましても、今年一年がよい年になりますよう、御祈念申し上げます。
2022年12月26日
第6次総合計画勉強会
12月26日(月)臨時全協に引き続き、来年度よりスタートする第6次総合計画について、町担当者より説明を受け、その後質疑等行いました。 1月下旬には二回目の勉強会が予定されております。
2022年12月18日
御幣返納・神社清掃
12月18日(日)、諏訪大社上社の御柱休めなどを奉仕する諏訪市中洲中金子の八立神社(はちりゅう)古御柱祭祭典委員会の皆様が信濃境公民館を訪れ、2016年御柱祭の本宮三の御幣(ごへい)を化粧直しして返納して頂きました。 当日は区、敬神会による恒例行事の信濃境神社清掃作業の日で...
2022年12月14日
議会全員協議会
12月14日(水)第11回議会全員協議会が行われました。 町関係の協議事項は8項目。 12月定例会追加議案、八ヶ岳西麓ワイン特区、境小学校前の太陽光発電計画、告知放送、事業進捗状況、などについて説明がありました。 議会関係の協議事項は4項目、委員会報告など。
2022年12月14日
12月議会閉会
12月14日(水)第527回12月議会定例会の全日程が終了し閉会しました。 町が提出した追加議案を含む全議案、可決承認されました。 (詳細は町HP議会参照願います)
2022年12月13日
議会勉強会
12月13日(火)議会定例会中の恒例勉強会が行われました。 今回は常任委員会の社会文教常任委員会が当番で、 「やま保育に見る教育の可能性~子ども行政・地域の視点から」と題して、 佐久穂町にある、ちいろば園長の内保亘氏を講師に認定こども園について学びました。
2022年12月8日
12月議会一般質問
12月議会一般質問
2022年12月1日
12月議会定例会開会
12月1日(木)第527回富士見町議会12月定例会が開会しました。 会期は12/14まで、提出議案は11件。 本日は議案説明、翌日は議案に対する質疑。翌週からは一般質問(12/5・12/6)。 各常任委員会審査、勉強会、確定議と行われます。...
2022年11月26日
大祓式
11月26日(土)毎年この時期の恒例行事、境7地区(小六・高森・信濃境・池袋・田端・先達・葛窪)の大祓式(1年のケガレなどを祓う行事)が小六区が当番で諏訪大社上社の神職を招き、大総代、各区長、代理区長、御頭郷、氏子総代、町議会議員の出席のもと行われました。
2022年11月24日
議会運営委員会
11月24日(木)第8回議会運営委員会が開催されました。 今回の協議事項は、第527回12月議会定例会について。 ・一般質問の通告順番の決定。 ・提出議案の説明。 ・会期及び各委員会審査日程。 ・委員会付託及び分割審査。 ・請願、陳情、意見書等について協議いたしました。
bottom of page