2022年10月13日臨時議会10月13日(木)第526回富士見町議会臨時議会が開催されました。町の提出議案は河川改修工事請負契約、今年度一般会計補正予算の2議案。河川改修は鹿之沢川の最終工事(下蔦木集落上部)5.400万円。補正予算は全額国の事業、電気・ガス・食料品等の支援、非課税世帯(1.400世帯)へ一律5万円給付。ワクチン接種(オミクロン)年内までに接種する費用、合わせて7.400万円。全会一致で可決されました。
10月13日(木)第526回富士見町議会臨時議会が開催されました。町の提出議案は河川改修工事請負契約、今年度一般会計補正予算の2議案。河川改修は鹿之沢川の最終工事(下蔦木集落上部)5.400万円。補正予算は全額国の事業、電気・ガス・食料品等の支援、非課税世帯(1.400世帯)へ一律5万円給付。ワクチン接種(オミクロン)年内までに接種する費用、合わせて7.400万円。全会一致で可決されました。
住民懇談会毎年恒例の住民懇談会が町内5ヶ所を会場に開催されております。 境地区は境小学校にて19:00より行われました。 令和4年の決算報告、今年度の取組み、また令和6年の町長方針等説明頂き、その後、質疑が行われました。