臨時議会2022年10月13日10月13日(木)第526回富士見町議会臨時議会が開催されました。町の提出議案は河川改修工事請負契約、今年度一般会計補正予算の2議案。河川改修は鹿之沢川の最終工事(下蔦木集落上部)5.400万円。補正予算は全額国の事業、電気・ガス・食料品等の支援、非課税世帯(1.400世帯)へ一律5万円給付。ワクチン接種(オミクロン)年内までに接種する費用、合わせて7.400万円。全会一致で可決されました。
10月13日(木)第526回富士見町議会臨時議会が開催されました。町の提出議案は河川改修工事請負契約、今年度一般会計補正予算の2議案。河川改修は鹿之沢川の最終工事(下蔦木集落上部)5.400万円。補正予算は全額国の事業、電気・ガス・食料品等の支援、非課税世帯(1.400世帯)へ一律5万円給付。ワクチン接種(オミクロン)年内までに接種する費用、合わせて7.400万円。全会一致で可決されました。
議会全員協議会第2回議会全員協議会が開催されました。 今回町関係の報告は、6月定例会の議案の概要、国保料率の改定、 道の駅信州蔦木塾の法人化、事業進捗状況、 その他で消防署より別荘地区での消防機器(カンソウ29本)盗難について説明がありました。 議会関係は各委員会報告など行われました。