県、町村議会議員研修会2023年7月14日松本市キッセイ文化ホールにて町村議会議員研修が開催されました。今回の研修会は二部構成で第一部は、『議員のなり手問題と住民参加について』毎日新聞論説委員の人羅格(ひとらただし)氏に講演いただきました。第二部は『少子化対策について』大正大学社会共生学部准教授の大沼みずほ氏に講演いただきました。両講演とも今の重要課題であるため、参加された議員の皆様、真剣に拝聴しておりました。
松本市キッセイ文化ホールにて町村議会議員研修が開催されました。今回の研修会は二部構成で第一部は、『議員のなり手問題と住民参加について』毎日新聞論説委員の人羅格(ひとらただし)氏に講演いただきました。第二部は『少子化対策について』大正大学社会共生学部准教授の大沼みずほ氏に講演いただきました。両講演とも今の重要課題であるため、参加された議員の皆様、真剣に拝聴しておりました。
議会全員協議会第2回議会全員協議会が開催されました。 今回町関係の報告は、6月定例会の議案の概要、国保料率の改定、 道の駅信州蔦木塾の法人化、事業進捗状況、 その他で消防署より別荘地区での消防機器(カンソウ29本)盗難について説明がありました。 議会関係は各委員会報告など行われました。