第1回議会 全員協議会2023年5月14日5/12(金)改選後、初めての全協が開催されました。私自身3期目のスタートです。前期とメンバーも代わり、全体的に雰囲気の違いを感じました。町側の報告事項の中で、新たな包括支援協定の説明がありました。その後、各委員会への希望をとり、私は社会文教常任委員会を選択しました。続いて議長選挙に立候補する3名の意思表明がありました。私自身は今回、副議長に立候補する旨の表明をしました。5/17に臨時議会があり決定いたします。
5/12(金)改選後、初めての全協が開催されました。私自身3期目のスタートです。前期とメンバーも代わり、全体的に雰囲気の違いを感じました。町側の報告事項の中で、新たな包括支援協定の説明がありました。その後、各委員会への希望をとり、私は社会文教常任委員会を選択しました。続いて議長選挙に立候補する3名の意思表明がありました。私自身は今回、副議長に立候補する旨の表明をしました。5/17に臨時議会があり決定いたします。
議会全員協議会第2回議会全員協議会が開催されました。 今回町関係の報告は、6月定例会の議案の概要、国保料率の改定、 道の駅信州蔦木塾の法人化、事業進捗状況、 その他で消防署より別荘地区での消防機器(カンソウ29本)盗難について説明がありました。 議会関係は各委員会報告など行われました。