中学校卒業式2023年3月15日3月15日(水)富士見町立富士見中学校の卒業証書授与式が行われました。今回の卒業生は入学からコロナに振り回された生徒達ですが、ここにきて感染も少なくなってきたことで、卒業生はノーマスクで参列でき先生方や保護者の皆さんも、安堵の気持ちだったと思います。13回期生の卒業生、9年間の義務教育を終え、それぞれの道で羽ばたいてください。卒業おめでとうございます!
3月15日(水)富士見町立富士見中学校の卒業証書授与式が行われました。今回の卒業生は入学からコロナに振り回された生徒達ですが、ここにきて感染も少なくなってきたことで、卒業生はノーマスクで参列でき先生方や保護者の皆さんも、安堵の気持ちだったと思います。13回期生の卒業生、9年間の義務教育を終え、それぞれの道で羽ばたいてください。卒業おめでとうございます!
議会全員協議会第2回議会全員協議会が開催されました。 今回町関係の報告は、6月定例会の議案の概要、国保料率の改定、 道の駅信州蔦木塾の法人化、事業進捗状況、 その他で消防署より別荘地区での消防機器(カンソウ29本)盗難について説明がありました。 議会関係は各委員会報告など行われました。