top of page
活動報告
検索
予算審査特別委員会
3月6日、7日 来年度4月からの予算に対する審査を各課の詳細説明を頂きました。全会一致で承認されました。
2024年3月6日


3月議会定例会
第535回富士見町議会定例会が開会されました。
本日は議案説明。明日3/1は議案に対する質疑。
3/4.5は一般質問。3/6.7は来年度予算に対する予算審査特別委員会。
3/8は各委員会の常任委員会審査。
3/12は、社会福祉協議会の能登半島地震の復旧復興の体験談。
2024年2月29日
議会運営委員会
2024年2月29日 第13回議会運営委員会を開催致しました。
2024年2月22日
議会全員協議会
2024年2月19日 第15回議会全員協議会が行われました。町関係の協議事項は8項目。主なものは、3月議会定例会の議案説明、議案は26。来年度予算の概要説明(96億7千万円)。水道料金の激変緩和措置。地域交通の実証実験。新井戸尻考古館。役場庁舎内の組織改正等の各説明がありました。
2024年2月19日


オープンミィーティング
第6回オープンミィーティングをコミプラで開催致しました。
町民に開かれた議会を目指して始まった企画ですが、
コロナ禍で4年振りの開催になりましたが、たくさんの方々にお越し頂きました。
2024年2月17日


諏訪地域広域行政研修会
諏訪6市町村議員研修会が諏訪市のホテル紅やにて開催されました。
講演内容は『テクノロジーという人類の偉大なる挑戦』と題し、
元ソフトバンクに在籍して孫社長の秘書を勤め現在は、アイティメディア株式会社、創業者でありCEOの大槻利樹氏(諏訪清陵高校出)岡谷市出身を講師に招き拝聴
2024年2月16日


議会全員協議会/議会運営委員会/臨時議会
議会全員協議会/議会運営委員会/臨時議会 2024年2月13日
2024年2月13日
第9回議会改革実行委員会
第9回議会改革実行委員会
2024年2月5日
長野県町村議会研修会
議会運営研修会が松本市浅間温泉文化センターで開催されました。
長野県の町村議会(58議会)の半分、中信地区・南信地区の29議会の正副議長・各委員会の委員長が参加。
2024年1月23日
道の駅信州蔦木宿生産者組合との意見交換会
道の駅信州蔦木宿生産者組合との意見交換会
2024年1月19日
議会全員協議会
第13回議会全員協議会が開催されました。
2024年1月19日
議会全員協議会 議会運営委員会 臨時議会
臨時議会に伴い、第12回議会全員協議会で議案の説明が行われました。
2024年1月15日
町商工会新年交歓会
町商工会新年交歓会
2024年1月12日
議会改革実行委員会
8回議会改革実行委員会が開催されました。
2024年1月9日
議会運営委員会
議会改革実行委員会終了後、第11回議会運営委員会を行いました。
2024年1月9日


消防団出初め式
消防団出初め式
2024年1月7日
能登半島地震
1/1の能登半島地震によってお亡くなりになられた方にご冥福を申し上げるとともに、被害にに遭われた方々にお見舞い申し上げます。
2024年1月2日
元始祭
地元、信濃境区による元始祭が信濃境神社、信濃境公民館で執り行われました。
2024年1月1日


新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
町民の皆様方にとって本年が幸多き年となりますようご祈念申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。
2024年1月1日
脱炭素ビジョン
町建設課による脱炭素ビジョンの今後の取り組みについて説明会が行われました。
2023年12月27日
bottom of page